top of page

News release
VidaLibreの「 ニュースリリース 」のページです。当社のサービ ス、イベント、お知らせなどを掲載しています。
検索
期待しかない新人✨
昨年12月に採用が決定した インドネシア人男性2名 が、予定通り 3月末に日本へ無事入国 しました。 この2名は面接時から高い意欲を示し、内定後も入国までの間、オンラインでの日本語学習や介護職オリエンテーションに熱心に取り組んできました。...
4月26日
✈️ 3名の外国人材がインドネシアから無事に入国しました✈️
先週、1月18日に面接を実施した3名の外国人材が、予定通り 日本へ無事に入国 しました。 この3名は、面接時から高い意欲を見せていた方々で、入国までの間もオンラインでの事前教育を継続し、着実に準備を進めてきました。 🌏 入国までの取り組み 在留認定証明書交付前には、 ✅...
4月21日
✈️在留認定が無事交付されました✈️
本日、1月18日に面接を行った3名の外国人材について、 日本の入国管理局より在留資格認定証明書(COE)が無事交付 されました。 今回も、いつもお世話になっている 仕事のとても速い行政書士の先生 に手続きをお願いしたおかげで、内定からわずか2か月足らずでCOEが下りました。...
3月14日
特定技能2号自動車整備 実技試験のことTentang informasi tes TokuteiGinou 2Gou untuk tes praktik
本日、当社代表が自動車整備振興会にお伺いする機会があり、気になっていた特定技能2号の試験についていてみたところ、非常に親切に教えて下さったそうです。 当社では、自動車整備士の特定技能2号の試験対策は当然できませんが、在籍している外国人のスタッフの方のキャリア選択をどうしてい...
1月24日
🌸 本日、面接結果のご連絡をいただきました
本日、1月18日に実施した外国人材のオンライン面接の結果を、受け入れ先の介護施設様よりご連絡いただきました。 当初は 1名の採用予定 と伺っていましたが、面接を終えた結果、 合計3名の採用 を決定いただけることになりました。 施設の責任者様からは、...
1月20日
本日、外国人材のオンライン面接を実施しました🌷
本日、当社がサポートする介護施設様にて、外国人材8名のオンライン面接が行われました。 1月6日のブログでもお伝えした通り、今回の求人にはわずか3日間で 34名もの応募 がありました。その中から当社で事前面談を重ね、厳選した 8名の候補者 を面接にお連れしています。...
1月16日
🌸笑門来福🌸
新しい1年が始まりました。本年も当サイトへご訪問いただき、誠にありがとうございます。皆さまは、どのような年末年始をお過ごしになられましたでしょうか? 🏢 年末、介護施設様よりご依頼をいただきました 昨年12月26日、ある介護施設様から 外国人材採用のご相談...
1月6日
本年もお世話になりました♪
いつも大変お世話になっております。 年の瀬も迫り、本サイトを閲覧頂いている皆様におかれましても、お忙しい日々をお過ごしのことと存じます。 本年は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 来る年もさらなるサービス向上を目指し、より一層の努力をしてまいりますので、変わらぬご厚...
2024年12月26日
インドネシア人材(介護)2名内定しました。
先日、当社がサポートさせていただいた企業様で、外国人材の採用面接が行われました。 1次面接に進んだのは10名。そこから2次面接を経て、最終的に内定を獲得したのは…わずか2名。 企業様も本気。 そして、最終合格を勝ち取った2名の表情からも、...
2024年12月16日
特定技能2号(製造)のための勉強会を始めました!
先日、当社とお付き合いのある登録支援機関様経由でご紹介頂いた企業様からご相談がありました。製造業で、特定技能1号を何名か雇用しているが、この方達をなんとか特定技能2号にしていきたい、というご相談でした。 製造分野の特定技能2号は、大まかに以下の3つの要件を満たす必要がありま...
2024年11月29日
嬉しい連絡♪
先日、とある企業様で特定技能(介護)の2次面接がありました。 1次面接は12人の候補者、そこから2次面接は2人に絞られ(うぅ・・・狭き門) 1人だけ採用するという面接でした。 企業様からは「結構迷いました」とコメント頂き、当然落ちた方は意気消沈・・・。 だったのですが・・・...
2024年10月30日
インドネシア人女性(介護)2名内定しました!
最近、おかげさまで、当社スタッフの地道な(半ば、趣味レベルにきめ細かい)キャリアカウンセリングの成果なのか?、弊社に直接求職申し込みをして頂く外国人の方々が増えています。 そんな中、過去の求職者様からお友達の紹介があり、紹介したご本人が働く会社にお話したところ、即面接・即採...
2024年9月14日
インドネシアに行ってきました。
7月後半~8月の頭まで、代表がインドネシアに行ってきました。 登録支援機関の理事と、外国人人材を採用したい企業の社長と、珍道中? 現地のLPKやP3MIの企業様を訪問したり、当社のお取引先様の計らいで、 地元の工業高校の授業風景や使っている設備を見学させて頂いたり。 DUA...
2024年8月10日
インドネシア人男性(漁業)1名内定しました!
愛知県で、インドネシア人漁師の男性が1名内定しました。 地元の水産高校を卒業しており、台湾の船で3年勤務し、 日本へ技能実習漁業で来られた方です。 その後、技能実習3号まで5年間良好に終了し、特定技能1号になって3年間。...
2024年7月11日
インドネシア人男性(介護)1名入国しました!
4月末に内定したインドネシア人男性、1ヵ月でCOEがおり、本日入国しました。 日本での生活を楽しみながら、仕事も勉強も頑張ってください。 登録支援機関様、日本語の先生、宜しくお願い致します!
2024年6月3日
インドネシア人男性(介護)1名内定しました!
インドネシア人男性が1名、岐阜県にて内定しました。 まだ20歳ですが、日本に行き頑張って勉強して、 介護福祉士まで絶対に取りたいということです。 日本語学習4か月でN4もSSWにも合格した勉強家のあなたなら可能性は無限大! 頑張ってください。おめでとうございます。
2024年4月25日
インドネシア人介護福祉士の先生による、介護福祉士試験合格までの相談会を実施しました!
先日、ある介護施設よりご相談がありました。 インドネシア人の特定技能1号の方達に、AEDの法定講習をしたのだけれど、理解できていない方々がいるので、フォローアップで資料翻訳とインドネシア語の補足説明をしてもらえないか?とのお話でした。...
2024年4月10日
インドネシア人女性(介護)2名入国しました。
2月に内定したインドネシア人女性のCOEが無事におりて、入国できたということでした。 これから5年間、岐阜県でお仕事されます。頑張ってください。 登録支援機関様、サポート宜しくお願い致します!
2024年3月30日
岐阜県内で2名内定しました!(介護)
岐阜県内で、インドネシア人女性2名が、介護の面接に合格しました。 うち1名は、技能実習を終了し、帰国する前に当社に求職者登録してくれた方で、 日本の在留経験もあり、即戦力になってくれそうです。 もう1名の方も、通訳なしでも面接が可能なほど日本語での意思疎通ができ、...
2024年2月12日
bottom of page
