top of page

インドネシア人介護福祉士の先生による、介護福祉士試験合格までの相談会を実施しました!

先日、ある介護施設よりご相談がありました。

インドネシア人の特定技能1号の方達に、AEDの法定講習をしたのだけれど、理解できていない方々がいるので、フォローアップで資料翻訳とインドネシア語の補足説明をしてもらえないか?とのお話でした。

また、将来的には、今雇用している特定技能1号の方達に、介護福祉士の試験を受けて、ずっと会社にいてほしいのだけれど、何から手を付けたらいいのかな~?という相談でした。


翻訳と補足説明は構いませんよ、と一度はお返事したものの、よく考えたらAEDなんて使ったことないな・・・と思いなおし。

考えた結果、インドネシア人で特定技能1号から介護福祉士の国家試験に受かった先生方から、AEDの使い方のレクチャー及び、特定技能1号から介護福祉士になるまでのプロセスや、先生方の勉強方法や、工夫等の体験談を含めた講習会にしてはどうでしょうか?とご提案する運びとなりました。インドネシア人の先生達は、快く出張してくださいました。


当日、憧れの介護福祉士のインドネシア人先輩たちの話に、皆さん興味津々!

真剣な眼差しで、話を聞いていて、介護福祉士国家試験に向けた勉強へのモチベーションも高まったようでした!

受講者の皆さんの今後の成長が楽しみです💛


 
 
 

最新記事

すべて表示
期待しかない新人✨

昨年12月に採用が決定した インドネシア人男性2名 が、予定通り 3月末に日本へ無事入国 しました。 この2名は面接時から高い意欲を示し、内定後も入国までの間、オンラインでの日本語学習や介護職オリエンテーションに熱心に取り組んできました。...

 
 
 
✈️ 3名の外国人材がインドネシアから無事に入国しました✈️

先週、1月18日に面接を実施した3名の外国人材が、予定通り 日本へ無事に入国 しました。 この3名は、面接時から高い意欲を見せていた方々で、入国までの間もオンラインでの事前教育を継続し、着実に準備を進めてきました。 🌏 入国までの取り組み 在留認定証明書交付前には、 ✅...

 
 
 
✈️在留認定が無事交付されました✈️

本日、1月18日に面接を行った3名の外国人材について、 日本の入国管理局より在留資格認定証明書(COE)が無事交付 されました。 今回も、いつもお世話になっている 仕事のとても速い行政書士の先生 に手続きをお願いしたおかげで、内定からわずか2か月足らずでCOEが下りました。...

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

Vida(=人生) Libre(=自由な)

誰もが自由に人生をデザインできる、そんな世の中の実現に向けて…

© 2023 VidaLibre

bottom of page