インドネシア人材(介護)2名内定しました。
- VidaLibre
- 2024年12月16日
- 読了時間: 2分
更新日:7月22日
先日、当社がサポートさせていただいた企業様で、外国人材の採用面接が行われました。
1次面接に進んだのは10名。そこから2次面接を経て、最終的に内定を獲得したのは…わずか2名。企業様も本気。
そして、最終合格を勝ち取った2名の表情からも、
「この仕事に就きたい」という強い覚悟が伝わりました。
💡 外国人採用=妥協、ではありません
「外国人材は言葉や文化の違いが心配」そう思われる企業様も多いかもしれません。
ですが、今回内定した2名は違いました。
✅ 事前に企業や業務内容を徹底的に調べ上げ
✅ 「日本語で面接練習をしたい」と当社スタッフに自ら連絡
✅ 練習を繰り返し、フィードバックを活かし続けた
面接本番では、企業の採用担当者様から
「かなり練習されましたか?」と声が出るほど、堂々とした受け答えをしていました。
🏢 当社が企業様に選ばれる理由
当社では、求職者に対して
✅ 募集要項や条件
✅ 業務の大変さ・厳しさ
すべて母国語で正直に伝えています。
入職前に不安を解消し、覚悟を持って臨んでもらうことで、
✅ ミスマッチの防止
✅ 早期離職の低減を実現しています。
さらに、採用の現場では御社に余計な負担がかからないように、当社が全力でサポートします。
✨ これからの人材確保に“新しい選択肢”を
国内の労働力人口が減少する中、「学習意欲が高く粘り強い外国人材」は大きな戦力になります。
今回の内定者のように、努力を惜しまず、企業の一員として成長しようとする人材は少なくありません。
✅ 「外国人材の採用が初めて」でも大丈夫
✅ 育成・定着まで一気通貫でサポート
まずはお気軽にご相談ください。御社に合った人材確保の道を一緒に考えます。
✅ 特定技能・技人国・実習生…御社に最適なプランをご提案
✅ 定着率UPのためのフォロー体制あり

コメント